タクシーを探す

タクシー乗り場からタクシーに乗る

主要駅前や街の中にはタクシー乗り場があり、タクシーが待機しています。

走っているタクシーを停めて乗る

空車で走行中のタクシーは、手をあげていただければ停車します。空車か否かは屋根上の表示灯やフロントガラスの表示板で確認できます。

タクシーを呼ぶ

電話でタクシーを呼ぶ

お名前と、迎えに来てほしい場所を伝えてください。

タクシーを予約する

決まった日時に確実にタクシーをご利用になるときは、予約しておくと便利です。お名前と日時、迎えに来てほしい場所をお伝えください。

乗車する前に

座席と自動ドアについて

日本のタクシーは後部座席に乗車します(人数が多いときには助手席も使用します)。後部座席歩道側(後方左側)の扉は自動ドアです。なお、助手席のドアは自動ではありませんので、必要に応じて開けてください。

大きな荷物はトランクへ

スーツケースなど大きな荷物はトランクをご利用ください。
トランクや車内に積みきれる範囲であれば、荷物による追加料金はありません。

乗車したら

シートベルトを着用する

座席についているシートベルトを着用します。後部座席、助手席ともシートベルトの着用が義務付けられています。

行き先を伝える

乗務員に目的地を伝えます。建物や観光地などの名称・地図などを見せていただいても構いません。

途中停車について

途中どこかに立ち寄ることは可能です。ただし、停車中も時間で料金メーターが上がりますのでご了承ください。

禁煙について

大分県下のタクシーは全面禁煙となっています。

到着したら

タクシー料金について

タクシー料金は運転席横のメーターに表示されるメーター制です。海外の一部のタクシーのように料金を交渉して乗ることはできません。また、高速道路などの有料道路を使用した場合、その料金はメーターの料金に含まれず、別途請求されますのでご注意ください。

料金を支払う

基本的に現金でも、カードでも支払うことができます。ただし、タクシー会社により使用できるカードが限られますので、タクシーの窓に貼ってあるシールなどでご確認ください。

領収書を受け取る

忘れ物をした際の連絡やトラブル防止のために、領収書を必ず受け取りましょう。

お忘れ物のないように

お手元の荷物で携帯電話やカギ、傘、財布の忘れ物が多い傾向にあります。もう一度身の周りをご確認の上、降車ください。 また、タクシーに備え付けのタクシーカードを取る習慣をつけると、万一忘れ物をしたときにも問い合わせが簡単です。

ご利用ありがとうございました。