車種紹介

人数や用途に合わせてご利用いただける様々なタクシーがあります。保有車両や予約については、各タクシー会社へお問い合わせください。

各車両を保有するタクシー会社を検索できます。

タクシー会社検索

普通車

小型車 乗客定員4名
初乗り運賃550円
大分県で最も台数の多いタクシーの車種です。お買い物やお出かけなどに、気軽にご利用ください。

大型車

大型車 乗客定員4~5名
初乗り運賃580円
大分県ではハイヤーとして使われていることも多いです。トランクが広く、ゴルフバッグを積めます。冠婚葬祭時やビジネスなどにご利用ください。

ジャンボタクシー

ジャンボタクシー 乗客定員9名
初乗り運賃630円
車内が広く、荷室にもスーツケースを複数積むことができます。ご家族やグループでの観光や、従業員・園児などの送迎などにご利用ください。

その他

スカーボロタクシー
スカーボロタクシー
乗客定員 9名
電気自動車
電気自動車
乗客定員 4名
大分県には、スカーボロタクシー、電気自動車といった特殊車両を保有しているタクシー会社があります。ご利用を検討する際には協会までお問合せください。

ユニバーサルデザインタクシー

ユニバーサルデザインタクシー 後部座席 後部座席 スロープ
後部座席を
折りたたむ様子
スロープを
伸ばした様子
乗客定員 4名
初乗り運賃 550円
後部座席を折りたためば車いすで利用することもできるタクシーです。事前に予約しなくても、街などで走っているこのタクシーを停めて車いすで乗れるため便利です。

各種福祉車両

このほか、車いすで乗車できる車両や、座席が回転して乗り降りしやすい車両などを保有するタクシー会社もあります。詳細は以下のリンクからご確認ください。

福祉車種紹介

■車種紹介ミニQ&A

  • ・幼児がいます。チャイルドシートは必要ですか?
    • →チェイルドシートは常備しておりません。幼児のチャイルドシート着用が道路交通法により義務付けられておりますが、タクシー・ハイヤーの場合は対象外になります。
  • ・荷物が多い場合大きめの車両を頼む必要があるのでしょうか?
    • →荷物がトランクに入りきらない場合、車内にも置くことになります。そのときは荷物のスペースを考慮してご依頼いただけると助かります。

その他のご質問